1日目は、腸が発信してくれるSOSや自身の便秘タイプ、腸内環境の悪化により起こる病気について知っていただき、それぞれの改善方法を学んでいただく講座です。
2日目は、正しい調味料の見分け方から添加物の基礎、絶対に避けて欲しい添加物の種類や食事の大切さを学び、きちんと選ぶ力、見極める力を身につけていただく講座です。
自身だけでなくご家族や大切な人のために具体的かつ、適切なアドバイスができるようになる資格です。
※1級講座終了後、協会認定証が授与されます。
講座内容
Day1
・消化管について
・腸内細菌の変化
・腸が発信するSOSとは
・便秘の種類
・便秘の原因と対処法
・腸からくる体の不調/病気
・SIBO・過敏性腸症候群について
・腸を元気にしてくれる4大食材
・小腸の病気/対策法
・脳腸相関
DAY2
・食品添加物基礎
・食品添加物の問題点と事件
・食品添加物の表示について
・絶対に避けてほしい添加物
・遺伝子組み換えについて
・調味料について
・調味料の選び方
・バランスの良い食事とは
・生命維持になくてはならないもの
特典
・不安を減らす食品の選び方
受講時間2日間×5時間 |
受講料156,200円(税込) |
サポート会員

医師 医学博士
前田孝文
日本外科学会 指導医
日本消化器外科学会 指導医
日本内視鏡外科学会 技術認定医
日本消化器内視鏡学会 指導医
日本大腸肛門病学会 指導医
大腸癌の手術治療に長年従事、骨盤臓器脱の手術治療や内視鏡指導医の経験をもとにして便秘専門外来を開設した。
便秘に関する一般向け著書「男の便秘 女の便秘」はAmazon1位(家庭医学 便秘部門)